品種と特徴

- ...8月~収穫
- ...9月上旬~収穫
- ..9月下旬~収穫
- ...10月~収穫
幸水 | 甘みが強くやわらかい果肉とみずみずしさで、上品な食感が特徴。日持ちは1週間程度。果肉が緻密で特有の香りがある梨です。 |
豊水 | 果汁たっぷり!甘みと酸味のバランスが絶妙で柔らかく濃厚な味わい。赤梨系の中生種です。 |
あきづき | きめ細かな食感。非常にジューシーで上品な甘さが人気です。シャキシャキの果肉と酸味が少ない強い甘みを感じます。 |
南水 | 一度は食べてほしい抜群の甘さ。南水は非常に糖度が高くなる品種。しっかりとした歯触りとまったりした甘みが感じられます。 |
かおり | かおりはその名の通り、香りがよくサイズが大きいのが特徴の青梨。ほどよい甘味で酸味少なく上品でやわらかくてみずみずしい食感。 |
新高 | 大玉で甘みが強く果肉は粗めでシャリシャリの食感。果実の大きさは800g~1㎏以上。日持ちも良く冷暗所で1か月程持ちます。 |
にっこり | 栃木が誇る梨の最高傑作!甘さ・食感・みずみずしさ・大きさ・貯蔵性すべて◎。 びっくりするほどの大きさが特徴で幼児の顔位あります。 |
販売収穫時期
- 収穫時期
-
収穫時期は天候によって多少前後しますが、例年8月10日頃から品種ごとに順次収穫&出荷となります。


箱入例と価格
【梨の大きさ・サイズについて】
1玉のサイズ(大玉・普通・小玉)によって何個入りかが決まります。
個数は少なくても、1玉のサイズが大きめがいい場合は、大玉をご指定ください。
個数が多い方が宜しければ、小玉~普通をご指定ください。 サイズのご希望がない場合、こちらで品種毎のおすすめサイズを送付させて頂きます。尚、ご不明な点はお問い合わせください。
- 幸水梨の箱入り例
- 5Kg箱・・・¥2,800前後
- ※配送料別途
- ※お盆前は数量が少ないため+300円程お値段アップします。

- 豊水梨の箱入り例
- 5Kg箱・・・¥2,500前後
- ※配送料別途

- あきづき梨の箱入り例
- 5Kg箱・・・¥2,500前後
- ※配送料別途

- 南水梨の箱入り例
- 5Kg箱・・・¥2,800前後
- ※配送料別途

- 新高梨の箱入り例
- 5Kg箱・・・¥2,500前後
- ※配送料別途

- にっこり梨の箱入り例
- 5Kg箱・・・¥3,000前後
- ※配送料別途

梨の小話

糖分の正体はショ糖と果糖で、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸も多少含んでいます。その他、カリウム、鉄分も含みます。
梨には、疲労回復、咳止め、解熱作用、消化促進、むくみ高血圧予防、腸内環境を整えるなど素晴らしい効能がたくさんあります。
【疲労回復に】
梨には夏バテなどの疲労回復に役立つ、アミノ酸の一種、アスパラギン酸がたくさん含まれています。
まさにお盆過ぎから秋にかけての旬に食べれば疲れた体にうれしい効果がありますよ。
【咳止め、解熱効果】
梨に含まれる糖分の一種、ソルビトールは、甘く冷涼感のある糖アルコールで、 咳止めや解熱効果があるとされています。
梨には、さまざまな薬効のあることが知られていますが、 なかでも特筆は、解熱作用です。
風邪で熱があり、のどが渇くときには、是非梨を食べると良いでしょう。 熱をやわらげ、のどの渇きも止めてくれます。
【消化促進】
梨にはタンパク質消化酵素のプロテアーゼを含んでいますので、消化を助けてくれます。
また、調理に使えば肉を柔らかくする事が出来るだけでなく、 食後のデザートに梨を食べる事で消化を助けます。
また、肝臓を保護し、食物の消化を助けるため、二日酔いでなくても、日ごろからお酒を飲む機会が多い方にピッタリです。
【カリウムの効能】
梨はカリウムを含んでいます。カリウムは、身体からナトリウムを出す働きのあるため、 むくみを解消したり、
高血圧症の方によいとされています。
また、汗と共に流失しがちなので、残暑で汗をかいた時などには水分と共にカリウムも補給出来て良い果物です。
【腸内環境を整える】
梨の成分は90%近くが水分で、ビタミン類こそあまり含まれていませんが、食物繊維はもちろん、 シャリシャリ食感の元、
石細胞ペントザンとリグニンが腸を刺激し梨の糖分の一種ソルビトールが便を柔らかくしてくれ 便通をよくします。
梨の保存方法
